研究

バングラ君さようなら

バングラ君が、2月のはじめごろ(?)、「実験テーマ」を変えたいと言い出した。興味が無いとのことだ。 日本に来る前に、他のテーマを与えようとしても、このテーマに興味を持っているから、やりたいΣ(゚□゚*)といって聞かなかったのに、ころりと変えた。まだは…

あっちでこっちで・・・でもイイ女めざせ

今日はとにかくやるべきことが多く、昨日から不安で寝付けないほどであった。 朝8時 起床・朝食 朝9時半 ホットヨガ(60分):終わると急いでシャワーを浴び、髪をセット。このまま夜まで過ごさなければならないから、汗臭くなりたくないっ汗臭くなりたくない…

新しい(実験用)キット登場かーーー?

わたしの机のある部屋に助教授登場! 「先着5名様!!どうぞ」と言って、Qiagen(実験試薬の会社:サイト)の箱を置いていった助教授。 ん?新しい実験用のキットか??あたし、Qiagenの試薬とかあまり使わないぞ・・・。 と、よく見たら・・・。 ど・・どら焼…

臍帯と羊膜を3人分

外来が終わったあと、実験で使用する羊膜と、臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を採取するため、自分の病院まで検体をとりに行った。そしたら、、、3人分も用意していただいていた。すごーーーい。うれしい半面、その後研究室にもどって実験しなければならないのがイ…

マウス手術決行

2度目の手術に挑戦。本日は5匹。だんだんと手術時間が早くなって、だいたい、1匹に30分くらい。それでもかかりすぎかなあ。非常に疲れました。 どうやら、見学者(K先生)がいると緊張するのか、手術が遅くなる。1時間くらいかかってたもん。動揺しない強い心…

マウス後肢虚血

↑楽しくてのせてみた。これはデータにならないマウスの画像ね。 ドップラーを使うようになった。実験が楽しくなった。 しかし、肢虚血は難しく、私の場合は回復が早すぎるので、もう少し工夫しなければならないな、と思う。マウスはもう少し年寄りのほうが回…

あさから・・・

本日は朝9時から東大での実験を予約していたため、7時に家を出て、自分の実験室へ。マウスを観察してから、そのマウスたち6匹を持って東大へ。東大の研究室はとても古い建物。朝9時だと、あまり人もいない。研究棟に入るまでは完璧っ! トラブル発生!! 肝…

バングラ君2

カルチャーの違いか? バングラ君は今日も行く。日本にも慣れて、まずまず楽しそうだ。 さて、バングラ君ははれて細胞培養試験(教授による)にも合格し、15日(火曜日)から私の元で一緒に実験をやりながら技術を習得していくこととなった。 しかぁぁぁし。まだ…

バングラ君1

贈り物 10月5日より、バングラデッシュからの留学生が来た。その人は、何年も前から教授に連絡をして、ここで勉強したいとアタックしていた様子で、やっと教授がOKを出したのだ。 来る前から私と一緒に実験をやってもらうといわれていた。 その方は、男性…

DDSでイノベーション

うちの研究室の持っている特許技術(DDS)を売り出す目的で、イノベーションジャパンに参加。教授の発表が11時からあったので、聞いて、ブースにいって、訪れるさまざまな会社の人たちの質問に答えたりした。といっても、私の研究内容ではないし、詳しく…

再生医療の学会で発表

学会発表 表題の研究会で発表をさせていただく機会を頂いた。外来を終えての学会だったので、急いで向かって急いで化粧して臨んだ。直前に手直ししたり、発表原稿を考えたりする時間がなかった。発表の内容自体は前の学会とほとんど一緒なのだが、学会のとき…

アルツハイマーの原因物質が失明の原因に!!

私の研究室で眼科の先生がやっている研究が、JCIというimpact factorの高い論文にacceptされた。すごい。でも、その内容について、記者会見をするうちの教授は本当にすごい。タイトルは、「アルツハイマーの原因物質が失明の原因に」ということで、アルツ…

hind limb ischemia model

虚血されない 今日、28日に行った虚血マウスを観察すると、コラテが!コラテが!コラテがぁぁぁーっ!!側副血行路(コラテ)により、ほぼ直っていた。くうぅぅぅ。どうしたらよいんじゃ。 またまた試練。実験方法の更なる改善が必要と判断。8月1日から新しい…

将来

研究先の教授と話をした。何かの用事をお伝えしに行った教授室での出来事。 教「ところで君はいつまでここ(研究室)にいるんだ?いつ臨床に戻ることになっている?」 私「私のボスは今年度いっぱいと言っていましたが、はっきりしないんです」 教「君はどうし…

寄附講座開所

開所パーティー 本日は、4月から新しく出来た講座の開所パーティー。企業とのコラボでできた、寄附講座なので、企業の偉い人たちと新講座の人たちとまざって立食パーティー。 企業の方の中でもお会いしたことのないヒトもいらっしゃったので、名刺交換、もと…

後肢虚血モデルに挑戦

ヌードマウスの後肢虚血モデルに挑戦。指導してくれるヒトはいないので、一人でトライ。 自分で計画し、自分で実行していくのはやはり楽しい。新しい実験もやっぱり楽しい。 おわって、マウスの後肢を見て、蒼白になっていることを確認。よし。 明日は腹部移…

日本再生医療学会

発表した。緊張した。質問には答えられた。自分で緊張するようにもって行ってしまった感じ。ああ、経験が足りないね。 シンポジウムでお話していた先生(結構偉い先生)が、「大変貴重なデータをありがとうございました」と言ってくれた。どうやらめったにほめ…

クルズスが研究報告会に!?

研修医クルズス 現在の研究内容を研修医に分かりやすく、興味を持ってもらえるように、、、果ては当医局に入局していただけるように、話をする機会を与えられました。何とかうまく説明しようと思ったのですが、やはり、準備不足のせいか、研修医をひきつける…

最悪ディスカッション

通常、研究生活における教授とのディスカッションとは現在の研究内容とその結果、今後の計画、論文の方向性を話し合うものである。 今日のディスカッションは最悪であった。企業と組んでやっている研究なので、企業のヒトが聞きにくるのは知っていた。しかし…